こんにちは、総務の安藤です🤗
9月は災害が多いことにちなんで【防災月間】と定められているのをご存知ですか(*‘ω‘ *)
ファミリーホームでも、防災意識を高めるために毎年9月に防災訓練を実施しています(`・ω・´)ゞ
地震・火事が起こったと想定して、各支店で避難誘導や初期消火の担当を決めて訓練を行いました。
また、今回は初の試みとして「パッククッキング」にも挑戦٩( ”ω” )و
作ったのは【白米】【焼きそば】【蒸しパン】の3種類です🤗

焼きそばは、材料(麺とカット野菜)をポリ袋に入れてしっかり混ぜ合わせます。

蒸しパンは、ホットケーキミックスと野菜ジュースを混ぜ混ぜ🙌

沸騰したお湯に投入し、しばらく湯煎したら完成です♪
湯煎中からソースのいい香りがしていた焼きそば(*‘ω‘ *)

蒸しパンは、袋によってムラがありそうな感じ・・・出来上がりはどうでしょうか(*‘ω‘ *)ドキドキ😶

無事に【白米】【焼きそば】【蒸しパン】の3品が完成🙌
いざ試食タイム٩( ”ω” )و
【白米】は試供品のサバイバルフーズと一緒にいただきます🍴

はたしてお味の方は・・!?
結果、蒸しパン・白米はちょっと固いところもありましたが、焼きそばはバッチリ美味しく仕上がりました😋✨
サバイバルフーズも予想以上に本格的な味でとても美味しかったです(*´ω`*)

「次はもっとこうしたらいいかな?」「今度家でも作ってみよ~」と話ながら第1回パッククッキングは無事終了🙌
改めて日頃の備えが大切だと実感しました。
今後も「もしも」に備えて、みんなで防災意識を高めていきたいと思います٩( ”ω” )و